独自ドメインでメールアドレスを無料で作る方法

このページでは、取得した独自ドメインを使って、無料でメールアドレスを作成する方法を解説しています。

メールアドレスの作成には、「Outlook.com」というサービスを利用します。Outlook.comは「Hotmail」の後継となるマイクロソフトのサービスで、通常、このサービスに登録して割り当てられるメールアドレスは「○○○@outlook.com」ですが、独自ドメインを持っていれば無料でそのドメインを使ったメールアドレスを作成できます。

以下に、独自ドメインを使ってメールアドレスを無料で作成する流れを説明します。

 

独自ドメインを取得する

独自ドメインをまだ持っていない方は、まず独自ドメインを取得する必要があります。独自ドメインの取得は非常に簡単にできますので、ぜひチャレンジしてみてください。

独自ドメインの取得には以下の業者がおすすめです。有名で信頼できる業者なので、利用してみてください。

ムームードメイン

⇒ コントロールパネルの操作や設定の仕方などが詳しく解説されており、初心者でも安心の業者です。

バリュードメイン
⇒ 細かく、高度な設定が行える玄人向けの業者です。初心者の方には少し分かりずらいかも。

 
独自ドメインは、任意の文字列とTLD(トップレベルドメイン)の組み合わせで決定します。TLDは、ドメインの一番右端の文字列、このサイトのURLでいうと、

  http://web-7.net/

の青い部分「.net」のところです。

このTLDをどれにしようか最初は悩むと思いますが、「.com」、「.net」、「.org」、「.info」、「.biz」のいずれかが、料金が安くて広く利用されているTLDですのでおすすめです。

 

「Outlook.com」へ独自ドメインを登録する

無事にお気に入りのドメインを取得することができたら、そのドメインを「Outlook.com」に登録、設定していきます。独自ドメインの取得には多少お金がかかりますが、Outlook.comへの登録は無料でできますのでご安心ください。

Outlook.comへの登録・設定の仕方は以下のサイト様の解説がとても参考になりましたので、リンクさせていただきます。こちらのサイトを参考に、独自ドメインの登録・設定を行ってみてください。
Outlook.comで独自ドメインメールを無料運用してみたよ

Copyright© 2018 おすすめ レンタルサーバーの選び方 All Rights Reserved.