エックスサーバー 評判や機能について
エックスサーバーなら大容量・低価格・高品質!
※ディスク容量がアップしました!
(2018年12月現在)
X10プラン 100G ⇒ 200G
X20プラン 200G ⇒ 300G
X30プラン 400G ⇒ 400G
エックスサーバーは当サイト管理人がダントツでおすすめする高機能レンタルサーバーです。
おすすめする最大のポイントは、性能・機能・価格のバランスが非常に良い、という点です。
管理人もエックスサーバーを5年以上契約しており、当サイトもエックスサーバーを利用して運営していますが、今までに大きな障害やトラブルにあったことは一度もありません。
以下にエックスサーバーのスペックを詳しくご紹介します。
X10プラン | X20プラン | X30プラン | |
---|---|---|---|
初期費用 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
月額費用 | 1,000円 | 2,000円 | 4,000円 |
ディスク容量 | 200G | 300G | 400G |
マルチドメイン | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
サブドメイン | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
データベース | MySQL(50個) | MySQL(70個) | MySQL(70個) |
メールアカウント | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
PHP | ○ | ○ | ○ |
CGI | ○ | ○ | ○ |
※月額費用は1年契約の場合。
プランは3つ用意されておりますが、おすすめは最も安い「X10プラン」です。
上位プランに行くほど容量が増えますが、通常のサイト運営であればX10プランでも200Gもの大容量で、充分過ぎるほどの容量ですし、データベースも50個も使えますので、まず困ることはないでしょう。
ディスク容量とデータベースの数以外の機能は各プラン共通ですので、個人レベルのサイト運営であればX10プランが最もおすすめです。
エックスサーバーの公式サイトはこちら エックスサーバー
圧倒的な高機能を低価格で実現
エックスサーバーの大きな魅力は、低価格ながら圧倒的な高機能を実現していることです。
他のレンタルサーバーと比較していただければ分かると思いますが、機能・性能・価格を総合的にみるとやはりエックスサーバーのバランスが優れており、最もコストパフォーマンスの高いレンタルサーバーと言えるでしょう。
◆マルチドメイン無制限
マルチドメインとは、一つのサーバーで複数の独自ドメインを管理し、運営できる機能です。つまり、レンタルサーバーをいくつも借りなくても、一つだけで複数のサイトを運営できるということ。
エックスサーバーならマルチドメインが無制限で使えますので、容量の許す限り、いくらでもサイトを増やすことが可能です。ブログをたくさん運営したり、アフィリエイトで多くのサイトを作る場合にも最適なレンタルサーバーです。
◆複数のデータベースが利用できる
MT(MovableType)やWP(WordPress)などのCMSツールをインストールするために欠かせないデータベース。
低価格帯のレンタルサーバーではデータベースが使えなかったり、一つしか利用できないものも多い中、エックスサーバーは50~70個ものデータベースを利用できます。
WordPressは一つのデータベースに複数インストールすることが可能ですが、データベースへの負担を考えるとデータベースそのものを分けるのが理想です。
また、WordPressとMovableTyeなど種類の違うCMSを複数インストールできるのも大きな魅力です。
エックスサーバーの公式サイトはこちら エックスサーバー
エックスサーバーは自動バックアップに標準対応
以前、ある大手のホスティングサービスで大規模障害が発生し、Webのデータが全消失するという大きな出来事がありましたね。
レンタルサーバーを使う上で、サーバー障害によるデータ消失は心配しなければいけないところ。
エックスサーバーは、データの自動バックアップに標準対応しました!
標準対応ですので料金はかかりませんし、特に意識しなくても自動でバックアップを取ってくれます。
また、自分で誤ってデータを消してしまった場合でも、データの復元機能(オプション)がありますので、非常に安心感があります。
万一の場合に備えた万全の体制が整っているというのは、レンタルサーバー選びでも重要なポイントです。
エックスサーバーの公式サイトはこちら エックスサーバー
エックスサーバーはサポート体制が万全
エックスサーバーでは、サーバに関するサポートが非常に充実しています。
充実したマニュアルやメールサポートはもちろんですが、特筆すべきは電話での問い合わせに対応していることです。
個人向けのレンタルサーバーではメールサポートのみのところがほとんどで、電話でのサポートに対応していることはとても珍しいです。
初心者でレンタルサーバーを使うことに不安な方でも、電話で直接分からないことが聞けるのでとても安心です。
エックスサーバーの公式サイトはこちら エックスサーバー