レンタルサーバーにWordPressを複数インストールする
このページでは、レンタルサーバーにWordPressを複数インストールする方法を解説しています。
複数のWordPressをインストールするには、複数のデータベースを作成して、一つのデータベースにつき一つのWordPressをインストールする方法と、一つのデータベースに複数のWordPressをインストールする方法があります。
ここでは、一つのデータベースに複数のWordPressをインストールする方法を説明します。
WordPressの手動アップロード
まず、こちらのページを参考にWordPressを手動アップロードし、データベースの情報を入力するところまで作業を進めてください。
エックスサーバーにWordPressを手動インストールする手順ですが、他のレンタルサーバーでも基本的には同じ手順ですので、参考にしてください。
テーブル接頭辞を変更する
データベースの情報を入力する画面で、最後の項目に「テーブル接頭辞」というのがあります。テーブル接頭辞は、データベース内のデータを管理・識別するための識別コードのようなものです。
このテーブル接頭辞を、例えば一つ目のWordPressは「wp_01_」、二つ目のWordPressは「wp_02_」という具合に変更します。このようにテーブル接頭辞を変更することで、データベースが一つしか扱えないレンタルサーバーでも複数のWordPressをインストールすることが可能となります。
←「SEOに強いレンタルサーバーはあるか?」前の記事へ 次の記事へ「【CSS講座①】 CSSの基礎」→