データベース無制限のレンタルサーバー
データベース(MySQL)を無制限で利用できるレンタルサーバー(ホームページスペース)を厳選してランキング形式でご紹介しています。
WordPressやMovableType、EC系のCMSツールなどを数多くインストールして利用したい場合に大変便利です。
クイッカ(Quicca) プレミアムプラン
エントリー プラン |
ライト プラン |
スタンダード プラン |
プレミアム プラン |
|
---|---|---|---|---|
初期費用 | 926円 | 926円 | 926円 | 無料 |
月額費用 | 90円 | 230円 | 450円 | 900円 |
ディスク容量 | 10G | 10G | 30G | 40G |
マルチドメイン | 10 | 50 | 200 | 500 |
データベース | × | MySQL(5個) | MySQL(20個) | MySQL(無制限) |
PHP | ○ | ○ | ○ | ○ |
CGI | ○ | ○ | ○ | ○ |
※月額費用は12ヶ月契約の場合の料金です。
クイッカは月額90円~という格安料金が注目されていますが、実は上位プランが高機能で大変おすすめなレンタルサーバーです。
データベースが無制限で利用できるのは、最上位プランの「プレミアムプラン」となります。
こちらのプランはマルチドメイン・サブドメインが500、メールアカウントとデータベースが無制限で利用でき、月額900円という低価格を実現したプランになります。
低価格でデータベース無制限のレンタルサーバーはサービス品質と価格のバランスを取るのが難しく、サポートが全く期待できなかったり、サーバーが非常に不安定だったり何かと心配事が多いものです。
その中でもクイッカは、メール対応の素早さや丁寧さの評判が高く、安定感も非常にあるので、おすすめできるレンタルサーバーです。
月額1,000円以下のサービスでこの品質、高機能のレンタルサーバーはなかなかないので、ご検討されてみてはいかがでしょうか。
クイッカの公式サイトはこちら Quicca
コアサーバー(CORESERVER)
CORE-MINI | CORE-A | CORE-B | CORE-C | |
---|---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
月額費用 | 198円 | 397円 | 785円 | 3,167円 |
ディスク容量 | 60G | 120G | 240G | 500G |
マルチドメイン | 50(マルチ/サブドメイン合わせて) | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
データベース | MySQL (10個) |
MySQL (無制限) |
MySQL (無制限) |
MySQL (無制限) |
PHP | ○ | ○ | ○ | ○ |
CGI | ○ | ○ | ○ | ○ |
※月額費用は12ヶ月契約時の料金になります。
コアサーバーは、ドメイン取得サービスでお馴染みの『バリュードメイン』と同じ会社が運営するレンタルサーバーで、中~上級者に好まれて利用されています。
上記の通り、「CORE-A プラン」以上でデータベースが無制限となります。
月額397円~でデータベースおよびマルチドメイン無制限、ディスク容量120G~と、コストパフォーマンスだけで考えれば抜群のレンタルサーバーです。
また、SSH接続(シェルログイン)が可能であったり、RudyやC/C++などの言語が使えるなど、上級者や開発者の方にとっては魅力的なサーバー仕様となっています。
ただ難点として、料金が安い分サポート体制は貧弱で、サーバーがたまに重くなる、障害が発生しても連絡が取れないなどのトラブルトラブル報告もあり、安定性にも若干の不安要素があります。
料金は非常に安いので、ある程度インターネットやサーバーの知識を持ち、初期設定やデータベースの作成、CMSツールのインストールなどサポートなしでもできる方であれば検討に値するレンタルサーバーでしょう。
コアサーバーの公式サイトはこちら コアサーバー