コアサーバー マルチドメイン・データベースが無制限
コアサーバー 低価格でマルチドメイン・データベースが無制限!
コアサーバー(CORESERVER)は、低価格ながら非常に高機能のサービスを提供しているレンタルサーバーで、中~上級者や開発者の方などに好んで利用されています。
マルチドメイン無制限、データベース無制限などの機能を圧倒的な低価格で実現しており、サイトを大量に作ったりワードプレスなどCMSツールをたくさんインストールしたい場合にも非常に便利です。
CORE-MINI | CORE-A | CORE-B | CORE-C | |
---|---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
月額費用 | 198円 | 397円 | 785円 | 3,167円 |
ディスク容量 | 60G | 120G | 240G | 500G |
マルチドメイン | 50(マルチ/サブドメイン合わせて) | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
サブドメイン | 50(マルチ/サブドメイン合わせて) | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
データベース | MySQL (10個) |
MySQL (無制限) |
MySQL (無制限) |
MySQL (無制限) |
メール アカウント |
200 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
PHP | ○ | ○ | ○ | ○ |
CGI | ○ | ○ | ○ | ○ |
※月額費用は12ヶ月契約時の料金になります。
上記のように、『CORE-A』プラン以上でマルチドメイン、データベース、メールアカウントが全て無制限で使えるようになります。
月額397円でこの高機能は、業界でも屈指の低価格で非常に魅力的ですが、少々不安な点もありますので注意が必要です。
コアサーバーの公式サイトはこちら コアサーバー
サポートには期待できない
料金設定と機能をみれば、この上なく魅力的なコアサーバーですが、料金が安い分それなりのリスクがあると思った方がいいでしょう。
まずコアサーバーのサポートですが、基本的には公式サイトのメールフォームから問い合わせをする形になります。
CORE-MINIとCORE-Cのプランは電話サポートが付きますが、時間帯が09:30 ~ 17:30となっていますので注意が必要です。
現在はサポート体制も整っているのでそれほど心配はないと思いますが、過去には問い合わせに対する明確な回答が得られなかったりといったトラブル?が数多く報告されていたことがあり、サポートにはあまり期待しない方がいいかもしれません。
コアサーバーはインターネットやサーバーの知識をある程度持っている、或いは自分で調べて解決できる人でないと使いこなすのが少々難しいかもしれません。
また、サーバーがたまに重くなる、サイトが表示できない、メールが転送できないなどの障害やトラブル情報も若干多いように感じるので、当サイトでは積極的におすすめはしていません。
ただし、テスト環境での利用やアフィリエイトなどで大量のサテライトサイトを作成する場合など、使い方によっては重宝するサーバーですので、自ら問題解決をすることができれば非常にコストパフォーマンスに優れた貴重なレンタルサーバーと言えるでしょう。
コアサーバーの公式サイトはこちら コアサーバー